場所: Kochi, Japan の日記一覧 (2件)
2025年4月11日: 高知旅行2日目
旅行2日目は午前中から牧野植物園へ。My遊バスというのが高知駅エリアの観光スポットを巡ってくれているので、それで向かう。植物園はかなりの広さで、途中ランチを挟みつつ15時前まで楽しんだ。 植物園を出てまたバスに乗り、夕方は景勝地桂浜へ。遊園禁止の看板があったが、確かに天気の割に波が強めで、危なそうではある。浜辺を散歩したり、お土産屋を巡ったりして楽しんだ。高知は農業県だからか事前に知らなかった名物がとても多く、お土産屋では目移りしてしまう。ここでは芋けんぴなどを購入。 --- 夜は路線バスで (これもMy遊バスのチケットで乗れる) 駅前まで戻って、昨日とは趣向を変えて「利他食堂」さんで夕食。高知の名物含め和洋問わずいろいろと揃っていて、こういうのも楽しい。かつおの松葉焼きは香り高く、この旅でベストかつおだったかも。 はりまや橋のあたりを通ってホテルに戻る。











2025年4月10日: 高知旅行1日目
かつおのたたきを食べるべく高知へ。ジェットスターなので成田の第3ターミナルから。年末の台湾に続いて3タミは2回目、国内線は初めてだが、例によって簡素な造りだ。 若干出発が遅れたが特に問題なく高知龍馬空港に到着。高知駅周辺までバスで移動して、まず宿にチェックインした。朝食を売りにしているオリエントホテルというところで、部屋も綺麗にしてあっていい感じだ。 夕食の時間まで暇なので高知城周辺を散策する。降るか降らないか程度の雨であいにくの天気だが、まだ桜も残っていていい景色を楽しめた。 夕食は事前に居酒屋を予約していたが、お腹が空いてしまったのでひろめ市場でまず最初に塩たたきをいただく。聞いていたとおり厚切りで美味しい! 添えられている生にんにくもいい仕事をしている。 18時から、居酒屋「大黒堂」さんで夕食。ここでも塩たたきの他、どろめやうつぼの唐揚げなど高知名物を中心にいろいろいただいた。どれもおいしく、また値段の割にボリュームがあり満足できる。東京ではこうはいかないな〜。なんとなく頼んだゆずサワーがおそらく強めで、割と酔ってしまった。







